【S05】お茶の文化を享受する「世界」を広げる三つ目の方法

2012年秋

受付終了
講座番号 S05
開催日 2012/10/20
曜日
時間 10:30 ~ 12:00
回数 全1回
定員 90名
最少催行人数 15名
受講料 1,500円
教材費(全員対象)

講座詳細

いまさら茶会を主催することはもとより、茶会に参加するお気持ちのない方でも、これからずっと、お茶の文化を全く無視しつづけるのはもったいないことです。お茶を手がかりに文学や映画を観賞する方法を三つ目の方法としてご紹介したいと思います。その作業を通じて、喫茶が東西の文化を創り出す上で大きな役割をはたしており、その結果、文化を読み解く鍵になっていることを示したいと考えています。

注意事項

*本講座は、複数受講割引対象外講座です。
*本講座は、百周年記念会館3F小講堂で開催いたします。

講師

田中仙堂(タナカセンドウ) 大日本茶道学会副会長

【プロフィール】
1981年3月東京大学文学部社会学科卒業 1988年3月東京大学大学院社会学研究科 単位所得満期退学 1988年10月大日本茶道学会副会長 1989年4月日本大学芸術学部非常勤講師に就任、以降、慶應義塾大学、神戸大学、学習院女子大学、東京大学、お茶の水女子大学の非常勤講師を歴任、現在青山学院大学文学部非常勤講師「日本文化史」担当 2004年4月徳川美術館非常勤研究員(現在に至る) 2012年4月公益財団法人三徳庵 専務理事 主な著作、活動 『お茶はあこがれ 続』(書肆フローラ)『ビギナーズ日本の思想 茶の湯名言集』(角川書店)『近代茶道の歴史社会学』(思文閣出版)『お茶はあこがれ』(書肆フローラ)『茶道のイデア』(茶道之研究社)他。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 10/20(土) 10:30~12:00 田中 仙堂

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.