学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【053】紅茶の魅力【Zoom講座】
国産紅茶を味わい楽しむために
2021年冬

講座番号 | 053 |
---|---|
開催日 | 2022/02/20 ~ 2022/03/27 |
曜日 | 日 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全3回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
国産紅茶を飲んだことがありますか? 外国産というイメージがある紅茶ですが、最近は日本各地で生産者が増え、「和紅茶」「地紅茶」などと呼ばれて国内はもとより海外からも注目されつつあります。身近な国産紅茶の魅力を発見してもっと気軽に味わってみてはいかがでしょう。第3回はご希望の方に講師がセレクトした国産紅茶とお菓子をお届けします。ご自宅で紅茶を淹れて産地情報を観ながらアフタヌーンティーをお楽しみ下さい。
注意事項
第3回の国産紅茶とアフタヌーンティーセットをご希望の方は、洋菓子専門店ラスルセスに各自でお申込みとお振込みをしていただきます。費用は約4,000円の予定です。お申し込み方法は講座が始まってからご案内します。
講師
太田ますみ(オオタマスミ) 日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター
【プロフィール】
学習院大学法学部法学科卒業。日本紅茶協認定シニアティーインストラクター。日本ティーインストラクター会会長。日本ドリンク協会理事。ティージュティークリエーターズアカデミー講師。著書「美味しい紅茶ティータイム・ブック」(大泉書店、共著)、「世界お茶の基本」(共著、プラザ出版)
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2/20(日) | 10:40~12:10 | 紅茶に繋がる日本の喫茶文化 | 太田 ますみ |
2 | 3/6(日) | 10:40~12:10 | 国産紅茶について知る | 太田 ますみ |
3 | 3/27(日) | 10:40~12:10 | 和紅茶を淹れて味わうアフタヌーンティー | 太田 ますみ |