学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【001】江戸文化を支えたお仕事 【対面講座】
講座番号 | 001 |
---|---|
開催日 | 2023/05/13 ~ 2023/07/22 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全6回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 19,800円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
江戸文化はさまざまな職業の人びとよって支えられていました。本講座では、高利貸で財をなし文化に大金を注ぎ込んだ札差、出版業として錦絵や文学を広めた版元、娯楽の発展に貢献したさまざまな茶屋、園芸文化の立役者である植木屋、ペットブームの仕掛け人である鳥屋、そして書画に長け江戸文化に影響力の強かった文人たちの活躍について、概観します。
この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。
講師
小沢詠美子(オザワエミコ) 成城大学講師
【プロフィール】
1987年成城大学大学院文学研究科日本常民文化専攻博士課程前期修了、神戸大学大学院経済学研究科歴史分析講座助教授を経て、成城大学民俗学研究所研究員、同学非常勤講師。著書に「災害都市江戸と地下室」(吉川弘文館)、「お江戸の経済事情」(東京堂出版)、「江戸ッ子と浅草花屋敷」(小学館)、「江戸時代の暮らし方」(実業之日本社)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/13(土) | 13:00~14:30 | 札差と十八大通 | 小沢 詠美子 |
2 | 5/27(土) | 13:00~14:30 | 版元 | 小沢 詠美子 |
3 | 6/10(土) | 13:00~14:30 | 茶屋 | 小沢 詠美子 |
4 | 6/24(土) | 13:00~14:30 | 植木屋 | 小沢 詠美子 |
5 | 7/8(土) | 13:00~14:30 | 鳥屋 | 小沢 詠美子 |
6 | 7/22(土) | 13:00~14:30 | 文人 | 小沢 詠美子 |