学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【042】ツール・ド・グルメ 世界の郷土料理 【対面講座】 【Zoom講座】
画像で巡る各国の食文化【メキシコ、 フランス・リヨン&ブルゴーニュ、台湾】
講座番号 | 042 |
---|---|
開催日 | 2023/04/23 ~ 2023/07/09 |
曜日 | 日 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全4回 |
定員 | 50名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
世界の国々には、その地が培ってきた歴史とともに、各地各様の個性に彩られた興味深い食文化が存在します。伝統的なお袋の味や農村で育まれた料理、移民が伝えた味、宮廷文化から発展したものなど、 料理やお菓子を通して、土地ごとの背景が見えるのも魅力です。料理ジャーナリストの講師が取材で訪れた多数の国の中から、今回は、料理と並び、農園(カカオ、バニラ)や遺跡巡りも楽しいメキシコ、フランスのリヨン+ブルゴーニュ、日本人にも人気の台湾を取り上げ、各地の郷土料理と郷土菓子を由来とともに解説。それぞれの街やお土産、見どころもご紹介します。また最終回はレストランを訪問し、授業で得た知識を舌で体験する校外講義を予定しています。
この講座は学習院大学南1号館の教室とZoomのハイブリッドで行います。
注意事項
*受講料には、校外講義に関わる費用は含みません。
*校外講義の食事代は4,500円前後(サービス料・飲み物代別)を予定。
*7月9日の「校外講義」は、新型コロナの感染状況により、教室での講義にする場合があります。ご了承ください。
講師
並木麻輝子(ナミキマキコ) 料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家
【プロフィール】
料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子研究家。ル・コルドン・ブルー・パリ校卒業。著書「ツール・ド・グルメフランスの郷土料理」(小学館)、「フランス・名物食べ歩き図鑑」(ワイズ出版)など。本講座紹介ホームページhttp://foodpia.geocities.jp/letourdegourmet/
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/23(日) | 13:00~14:30 | メキシコの食文化と町案内 | 並木 麻輝子 |
2 | 5/21(日) | 13:00~14:30 | リヨン&ブルゴーニュの食文化と町案内 | 並木 麻輝子 |
3 | 6/18(日) | 13:00~14:30 | 台湾の食文化と町案内 | 並木 麻輝子 |
4 | 7/9(日) | 13:00~14:30 | レストランにてン校外講義 | 並木 麻輝子 |