【007】万葉集をよむ  【対面講座】

2023年秋

講座番号 007
開催日 2023/10/07 ~ 2023/12/16
曜日
時間 13:00 ~ 14:30
回数 全6回
定員 30名
最少催行人数 8名
受講料 19,800円
教材費(全員対象)

講座詳細

万葉集巻五は、大伴旅人と山上憶良が共に最晩年に九州大宰府で出会ったところから始まります。二人の歌はこの時期に集中しています。二人を中心に集まった官人たちは筑紫歌壇とも言われる一時期を形成しました。元号「令和」の出典となった梅花の宴が開かれたのは大宰府の旅人宅でした。憶良をはじめとして、大宰府の官人たちとの交流、北九州各地を巡って触れる歴史や自然、そして出会い。その中で多くの歌がよまれました。他の巻にある関連する歌などにも触れながら、旅人と憶良の歌をよんでいきます。

この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。

注意事項

テキスト:「新選万葉集抄」(笠間書院)1,760円
        (テキストはご自身でお買い求めください。)

講師

平野由紀子(ヒラノユキコ) 順天堂大学講師

【プロフィール】
1983年駒澤大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程満期退学。専攻は上代文学で万葉集を研究。元駒澤大学文学部講師。現在順天堂大学講師。主な著書(共著、項目執筆)『和歌大辞典』(明治書院)、『西本願寺本万葉集(普及版)巻第八』(おうふう)、『女人の万葉集』(笠間書院)、『大伴家持大事典』(笠間書院)など。主な論文「額田王の挽歌表現をめぐって」(「駒澤国文」41)ほか。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 10/7(土) 13:00~14:30 平野 由紀子
2 10/21(土) 13:00~14:30 平野 由紀子
3 11/11(土) 13:00~14:30 平野 由紀子
4 11/25(土) 13:00~14:30 平野 由紀子
5 12/2(土) 13:00~14:30 平野 由紀子
6 12/16(土) 13:00~14:30 平野 由紀子

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.