学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【S09】宮廷で愛された楽器リュートエリザベス朝に花開いた音楽
2015年秋

講座番号 | S09 |
---|---|
開催日 | 2015/12/12 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:30 ~ 15:00 |
回数 | 全1回 |
定員 | 90名 |
最少催行人数 | 3名 |
受講料 | 1,500円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
エリザベス1 世治世下のイングランドでは、ウイリアム・シェイクスピアなど、後世に名を残す偉大な芸術家たちが活躍していました。「リュート・ソング」の大家であるJ. ダウランドが活躍していたのもこの頃。本講座ではゲストにリューティストの高本一郎氏を迎えて、カウンター・テナーとリュートによるJ. ダウランド作品を中心としたレクチャー・コンサートを行います。
注意事項
本講座は、複数受講割引対象外講座です。
講師
彌勒忠史(ミロクタダシ) 国立音楽大学客員教授、声楽家、オペラ演出家
【プロフィール】
千葉大学大学院修了。東京藝術大学声楽科卒業。CD「B.ストロッツィのカンタータ集」(「レコード芸術」2011年 ヘヴィ・ローテーション盤)、「音楽の友」「No early music, No life?」(朝日新聞推薦盤)など。著作『イタリア貴族養成講座』(集英社)など。NHK「テレビでイタリア語」、「ぶらあぼ」、「教育音楽」で連載中。在日本フェッラーラ・ルネサンス文化大使。日本演奏連盟、二期会会員。
高本一郎(タカモトイチロウ) リューティスト
【プロフィール】
5歳からギターを始め,相愛大学音楽学部卒業後,フランス国立ストラスブール音楽院でリュートを学ぶ。コンサートや音楽祭への参加など世界的に活躍中。CD『シャコンヌ・オリエンターレ』『Come Again~いま,君に逢いたい!』など。「日本テレマン協会」ソリスト。大阪音楽大学講師。今村泰典 Hopkinson Smith などに師事。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 12/12(土) | 13:30~15:00 |
彌勒 忠史 高本 一郎 |