学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【W13】(冬)大江戸浮世絵散歩
2015年冬

講座番号 | W13 |
---|---|
開催日 | 2016/01/23 ~ 2016/03/12 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
出版文化が発展した江戸時代には、多くの小説や浮世絵等が刊行されました。今回は、江戸に旅ブームをもたらした『東海道中膝栗毛』、個性あるキャラクターが活躍する『南総里見八犬伝』、「源氏絵」という浮世絵のジャンルを誕生させた『偐紫田舎源氏』を取り上げ、浮世絵との深い関係や江戸時代ならではの小説の楽しみ方を紹介します。架蔵の浮世絵を持参し実際に見ていただく機会も設けます。江戸の魅力探しの散歩へ出かけましょう。
講師
藤澤茜(フジサワアカネ) 神奈川大学准教授
【プロフィール】
学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。国際浮世絵学会常任理事。2020年4月より現職。専門分野は、浮世絵、歌舞伎などの江戸文化史、演劇史、近世文学。著書に『浮世絵が創った江戸文化』(笠間書院)、『歌舞伎江戸百景 浮世絵で読む芝居見物ことはじめ』(小学館)、『伝統芸能の教科書』(編著、文学通信)、『イチから知りたい日本のすごい伝統文化絵で見て楽しい!はじめての浮世絵』(共著・すばる舎)などがある。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/23(土) | 13:00~14:30 | 『東海道中膝栗毛』と双六 | 藤澤 茜 |
2 | 2/13(土) | 13:00~14:30 | 『南総里見八犬伝』の人気 | 藤澤 茜 |
3 | 3/12(土) | 13:00~14:30 | 『偐紫田舎源氏』から源氏絵へ | 藤澤 茜 |