学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【006】万葉集をよむ・新
2016年秋

講座番号 | 006 |
---|---|
開催日 | 2016/09/07 ~ 2016/12/07 |
曜日 | 水 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全7回 |
定員 | 90名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 14,000円 |
教材費(全員対象) |
-
- 新選万葉集抄(笠間書院) 1,700円
講座詳細
万葉集は日本最古の歌集です。日本人の心のふるさとであり、日本人のことばの原点です。世界に誇る文化遺産です。万葉集をよむことは、日本人のこころをよむことです。また万葉集は日本古代史の貴重な証人です。その作者や時代のこと、風土・風俗についても調べながら、万葉集を時代に重ねてよんでいきましょう。まず巻一と巻二から、時には巻三からも拾ってよむことになります。
*小野先生関連/特別講座『万葉集に見る命の歌』もご参照ください
講師
小野寛(オノヒロシ) 駒澤大学名誉教授・高岡市万葉歴史館名誉館長
【プロフィール】
1963年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。高岡市万葉歴史館名誉館長・駒澤大学名誉教授・元学習院女子短期大学教授。著書「万葉集抄」「大伴家持研究」「孤愁の人大伴家持」「万葉集歌人摘草」(万葉歌人論集)「上代文学研究事典」「大伴家持大事典」「コレクション日本歌人選大伴家持」など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 9/7(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
2 | 9/21(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
3 | 10/5(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
4 | 10/19(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
5 | 11/2(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
6 | 11/16(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 | |
7 | 12/7(水) | 10:40~12:10 | 小野 寛 |