学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【011】『吾妻鏡』を読み解く東国武家の記憶
2016年秋
講座番号 | 011 |
---|---|
開催日 | 2016/10/17 ~ 2016/12/05 |
曜日 | 月 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全8回 |
定員 | 60名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 24,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
『吾妻鏡』もいよいよ最終ラウンドをむかえます。建久元年の頼朝の上洛にむけて公武関係交渉の季節が到来です。戦争から平和へ!鎌倉幕府の新しい段階が到来します。鎌倉殿頼朝と治天ノ君・後白河院の東西両巨頭の対話と対決の流れを考えます。武家か天皇か、選択の時代・中世の幕あけです。
講師
関幸彦(セキユキヒコ) 元 日本大学教授
【プロフィール】
1985年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位 修得。日本大学教授。学習院女子大学非常勤講師。著書「英雄伝説の日本史」(講談社)、「武士の誕生」(講談社)、「百人一 首の歴史学」(吉川弘文館)、「鎌倉とはなにか」(山川出版社)、「その後の東国武士団」(吉川弘文館)、「刀伊の入寇」(中公新書)、「武家か天皇か」(朝日選書)、『藤原道長と紫式部』(朝日新聞出版)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/17(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 春 | 関 幸彦 |
2 | 10/24(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 春 | 関 幸彦 |
3 | 10/31(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 春〈戦争から平和へ〉 | 関 幸彦 |
4 | 11/7(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 春 | 関 幸彦 |
5 | 11/14(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 春 | 関 幸彦 |
6 | 11/21(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 夏 | 関 幸彦 |
7 | 11/28(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 夏 | 関 幸彦 |
8 | 12/5(月) | 13:00~14:30 | 建久元年 夏 | 関 幸彦 |