学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【017】日本美術の名宝日本の国宝・重要文化財シリーズ2
2016年秋
講座番号 | 017 |
---|---|
開催日 | 2016/10/07 ~ 2016/12/02 |
曜日 | 金 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全5回 |
定員 | 60名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 15,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
日本の美術や文化に、広く興味をお持ちの皆様に向けた講座です。毎時間、スライドや参考資料を用いて作品鑑賞を深めるほか、近隣の美術館、博物館に足を運び、実際に作品を鑑賞する機会も設けます。平成28年は「日本の国宝・重要文化財シリーズ」と題し、日本が誇る名品をじっくり鑑賞いたします。あわせて、著名な作家たちの知られざる名品もご紹介します。実際に都内近郊の美術館・博物館に足を運び、名品に触れる機会も設けます。最新のイベント情報も提供いたしますので、ご一緒に、日本美術の名宝をめぐる旅を始めましょう。
注意事項
※見学会の日時は変更になることもあります。
講師
藤澤紫(フジサワムラサキ) 國學院大學教授、学習院大学講師、国際浮世絵学会常任理事
【プロフィール】
1996年学習院大学大学院人文科学研究科哲学専攻博士後期課程単位修得。文学博士。國學院大學教授。学習院大学大学院・学習院女子大学大学院非常勤講師。国際浮世絵学会常任理事。著書に『鈴木春信絵本全集』(勉誠出版)、『遊べる浮世絵―体験版江戸文化入門』(東京書籍)、分担執筆に『超域する異界』(勉誠出版)、『浮世絵大事典』
(東京堂出版)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/7(金) | 13:00~14:30 | 尾形光琳作「八橋蒔絵螺鈿硯箱」(国宝)と意匠文化 | 藤澤 紫 |
2 | 10/21(金) | 13:00~14:30 | 伊藤若冲筆「菜さい蟲ちゅう譜ふ 」(重要美術品)と命のリズム | 藤澤 紫 |
3 | 11/4(金) | 13:00~14:30 | 名宝鑑賞会(見学会) | 藤澤 紫 |
4 | 11/18(金) | 13:00~14:30 | 鈴木春信画「座舗八景」にみる江戸の洒落(重要美術品) | 藤澤 紫 |
5 | 12/2(金) | 13:00~14:30 | 歌川国芳画「東都御厩川岸之図」(重要美術品)に吹く西欧の風 | 藤澤 紫 |