学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【030】四字熟語でたのしむ漢文入門項羽と劉邦の物語
2016年秋
講座番号 | 030 |
---|---|
開催日 | 2016/10/08 ~ 2016/11/19 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全4回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 12,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
漢文はむずかしそうに見えますが、漢字の意味や用法をきちんと理解し、漢字と漢字とのつながり方を考えていけば、次第に読めるようになるものです。この講座では、四字熟語のもとになった漢文を、白文と書き下し文とを対照させながら読み進めていきます。今回のテーマは、紀元前3 世紀、中国統一をめぐる争いから生まれた四字熟語。物語性に富んだ中国史の世界を、じっくりと味わいましょう。
講師
円満字二郎(エンマンジジロウ) フリーライター・漢和辞典編集者
【プロフィール】
1991年より出版社編集部にて高校国語教科書、漢和辞典編集などを担当。2007年よりフリーライターとなる。著書「ひねくれ古典『列子』を読む」(新潮選書)、「漢字ときあかし辞典」(研究社)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/8(土) | 13:00~14:30 | 焚書坑儒—始皇帝の天下統一とその破綻 | 円満字 二郎 |
2 | 10/22(土) | 13:00~14:30 | 破釜沈船—一世の英雄、項羽の活躍 | 円満字 二郎 |
3 | 11/5(土) | 13:00~14:30 | 頭髪上指—寛大の長者、劉邦の台頭 | 円満字 二郎 |
4 | 11/19(土) | 13:00~14:30 | 抜山蓋世—乱世の終焉と漢王朝の成立 | 円満字 二郎 |