学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【044】オペラの中の神様たち声楽作品におけるギリシャ神話
2016年秋
講座番号 | 044 |
---|---|
開催日 | 2016/10/15 ~ 2016/12/17 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:30 ~ 15:00 |
回数 | 全4回 |
定員 | 60名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 12,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
声楽作品は歌詞を伴う音楽作品であり、歌詞は物語を伝えるものです。その物語の登場人物は、ギリシャ神話や聖書、古典文学などに基づく人々であることが多く、内容の理解にはある程度の知識・教養が求められます。本講座では、オペラ誕生の地、イタリアの声楽作品を中心に、歌詞の登場人物がいったい誰なのかを作品鑑賞、歌詞の分析、演奏などを通して探ってゆきます。最終回には、レクチャーコンサートをお楽しみいただきます。
講師
彌勒忠史(ミロクタダシ) 国立音楽大学客員教授、声楽家、オペラ演出家
【プロフィール】
千葉大学大学院修了。東京藝術大学声楽科卒業。CD「B.ストロッツィのカンタータ集」(「レコード芸術」2011年 ヘヴィ・ローテーション盤)、「音楽の友」「No early music, No life?」(朝日新聞推薦盤)など。著作『イタリア貴族養成講座』(集英社)など。NHK「テレビでイタリア語」、「ぶらあぼ」、「教育音楽」で連載中。在日本フェッラーラ・ルネサンス文化大使。日本演奏連盟、二期会会員。
長久真実子(ナガヒサマミコ) チェンバリスト
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/15(土) | 13:30~15:00 | ジョーヴェ(ゼウス):ギリシャ神話の最高神 | 彌勒 忠史 |
2 | 10/29(土) | 13:30~15:00 | アモーレ(エロス):弓矢を手にした愛の戦士 | 彌勒 忠史 |
3 | 11/5(土) | 13:30~15:00 | オルフェオ:音楽の申し子 | 彌勒 忠史 |
4 | 12/17(土) | 13:30~15:00 | レクチャーコンサート | 彌勒 忠史 |