学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【046】ツール・ド・グルメ フランスの郷土料理
見て食べて学ぶ「テロワール」(ブルターニュ、西南部、バスク地方ほか)
2016年秋

講座番号 | 046 |
---|---|
開催日 | 2016/10/04 ~ 2016/12/03 |
曜日 | 火,土 |
時間 | 19:15 ~ 20:45 |
回数 | 全6回 |
定員 | 25名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 18,000円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
グルメ大国フランスの根底を支えているのは、「テロワール」=地の産物、郷土の名物に彩られた素朴な地方料理の数々です。土地ごとに異なる食文化や歴史を、フランス中を取材した料理ジャーナリストの講師が豊富なエピソードを交えつつ解説します。料理画像を見ながら学ぶ教室講義と、週末にレストランを訪問し、シェフと講師の話を聞きつつ授業で得た知識を舌で体験する校外講義とを交互に実施。春期と秋期でフランスを一周します。
注意事項
*校外講義の詳細は10/ 4 初日にお知らせしますので、必ずご出席ください。
*校外講義に関わる費用は含みません。
*校外講義の食事代は1 回あたり4,000円前後(サービス料・飲み物代別)を予定。
講師
並木麻輝子(ナミキマキコ) 料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家
【プロフィール】
料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子研究家。ル・コルドン・ブルー・パリ校卒業。著書「ツール・ド・グルメフランスの郷土料理」(小学館)、「フランス・名物食べ歩き図鑑」(ワイズ出版)など。本講座紹介ホームページhttp://foodpia.geocities.jp/letourdegourmet/
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/4(火) | 19:15~20:45 | 『ブルターニュ、ノルマンディー地方の郷土料理・菓子』 | 並木 麻輝子 |
2 | 10/8(土) | 13:00~14:30 | <校外講義>『ブルターニュ、ノルマンディー地方のテロワール』を食べながら学ぶ | 並木 麻輝子 |
3 | 11/8(火) | 19:15~20:45 | 『ペリゴール、ミディ・ピレネー、ラングドックの郷土料理・菓子』 | 並木 麻輝子 |
4 | 11/12(土) | 13:00~14:30 | <校外講義>『ペリゴール、ミディ・ピレネー、ラングドックのテロワール』を食べながら学ぶ | 並木 麻輝子 |
5 | 11/29(火) | 19:15~20:45 | 『バスク、カタルーニャ地方の郷土料理・菓子』 | 並木 麻輝子 |
6 | 12/3(土) | 13:00~14:30 | <校外講義>『バスク、カタルーニャ地方のテロワール』を食べながら学ぶ | 並木 麻輝子 |