学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【102】ワインを楽しむためのやさしい入門講座
2016年秋

講座番号 | 102 |
---|---|
開催日 | 2016/10/07 ~ 2016/12/02 |
曜日 | 金 |
時間 | 19:00 ~ 20:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 20名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,000円 |
教材費(全員対象) | 12,000円(受講料と一緒に請求いたします。) |
講座詳細
ワインは難しい…そんなイメージをお持ちの方も多いと思います。ワインは決して難しいものではなく、ベーシックな知識さえ知れば、よりおいしく、より楽しむことができるようになります。本講座では、ワインができるまで、ワインの原料となるブドウ、産地の3 つのポイントについて学びます。毎回ワインは6 種類、計18種類のワインをテイスティング。比較して味わうことで、自分好みのワインが見つかり、そしてなぜ、そのワインが好きな理由が発見でき、ワイン選びも簡単にできるようになります。毎回テイスティングワインによく合うお料理についても解説いたします。秋の夜長に一緒にワインを楽しましょう。
注意事項
テイスティング時の口を漱ぐドリンクは、各自ご持参ください。
講師
元場章人(モトバアキヒト) 田崎真也主宰・田崎真也ワインサロン支配人
【プロフィール】
田崎真也ワインサロン支配人として、ワイン初級コース、ワイン中級コース、JSA認定試験対策講座、ボルドーワイン委員会認定・ボルドーワインコースなどを担当。2008年チーズプロフェッショナル協会チーズプロフェッショナル合格。2010年日本ソムリエ協会 シニアワインアドバイザー呼称資格。2007年第7回 ワインアドバイザー全国選手権大会優勝。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/7(金) | 19:00~20:30 | ワインができるまで 〜ブドウからワインへの華麗なる変化〜 |
元場 章人 |
2 | 11/4(金) | 19:00~20:30 | ブドウの個性 〜ブドウの違いがワインの違いに〜 |
元場 章人 |
3 | 12/2(金) | 19:00~20:30 | 産地の個性 〜有名ワイン産地の特徴を知る〜 |
元場 章人 |