学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【S03】古代を彩る皇后と女性天皇皇室の歴史を学ぶ
2019年秋

講座番号 | S03 |
---|---|
開催日 | 2019/10/19 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:30 ~ 15:00 |
回数 | 全1回 |
定員 | 100名 |
最少催行人数 | 15名 |
受講料 | 1,620円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
我が国最初の皇后となった額田部皇女は、即位して史上初の女帝、推古天皇となり在位36年を誇りました。この点からも明らかなように古代の皇后は権力の行使に直接関わる政治的な地位だったのです。講座では女性天皇誕生のもとになった皇后の実像を鮮明に浮かび上がらせます。また、日本史上ただ一人のみ存在した女性皇太子(阿倍内親王)にも言及したいと思います。
*遠山美都男先生担当講座008「歴代天皇を知る講座《古代編》」の講座もぜひご覧ください。
注意事項
複数受講割引対象外講座
講師
遠山美都男(トオヤマミツオ) 学習院大学講師
【プロフィール】
1987年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程中退。博士(史学)。学習院大学非常勤講師。著書に「壬申の乱」「天皇誕生」(中公新書)、「天皇と日本の起源」(講談社現代新書)、「天武天皇の企て」(角川選書)、「敗者の日本史1 大化改新と蘇我氏」「古代の皇位継承」(吉川弘文館)。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/19(土) | 13:30~15:00 | 遠山 美都男 |