学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【037】オペラでわかるヨーロッパ史 イギリス編
2020年春

講座番号 | 037 |
---|---|
開催日 | 2020/04/18 ~ 2020/07/11 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全6回 |
定員 | 60名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 19,800円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
歴史を題材にしたオペラはたくさんありますが、今期はその中で、イギリスの歴史に関連した作品を取り上げます。エリザベス1世など有名な女王たちを扱ったドニゼッティの「女王3部作」、17世紀の清教徒革命を背景にしたベッリーニの《清教徒》、スコットランドの歴史を取り上げつつイングランドとも関係が深いヴェルディ(原作シェイクスピア)の《マクベス》、17世紀スコットランドが舞台の《ランメルモールのルチア》《湖上の美人》などから、オペラが描く歴史と、オペラが成立した時代の歴史を探ります。
講師
加藤浩子(カトウヒロコ) 音楽評論家
【プロフィール】
東京生まれ。慶応義塾大学大学院修了(音楽学専攻)。慶応義塾大学講師、音楽評論家。著書に『今夜はオペラ!』『ようこそオペラ!』(春秋社)、『バッハヘの旅』(東京書籍)、『ヴェルディ』『オペラでわかるヨーロッパ史』(いずれも平凡社新書)最新刊は『バッハ』(平凡社新書)ほか共著多数。ヨーロッパへのオペラ、音楽ツアーの企画同行も行っている。
公式HP http://www.casa-hiroko.com/
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 4/18(土) | 13:00~14:30 | アン・ブーリンの野望 ドニゼッティ《アンナ・ボレーナ》 |
加藤 浩子 |
2 | 4/25(土) | 13:00~14:30 | メアリーとエリザベス 2人の女王の対決 ドニゼッティ《マリア・ストゥアルダ》 |
加藤 浩子 |
3 | 5/30(土) | 13:00~14:30 | エリザベス1世の終焉 ドニゼッティ《ロベルト・デヴェリュー》 |
加藤 浩子 |
4 | 6/6(土) | 13:00~14:30 | 清教徒革命とは? ベッリーニ《清教徒》 |
加藤 浩子 |
5 | 7/4(土) | 13:00~14:30 | 清教徒革命とは? ベッリーニ《清教徒》 |
加藤 浩子 |
6 | 7/11(土) | 13:00~14:30 | スコットランド史を巡って ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》、 ロッシーニ《湖上の美人》 |
加藤 浩子 |