学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【046】見てわかる機械学習の数学 NEW!
2020年春
講座番号 | 046 |
---|---|
開催日 | 2020/08/17 |
曜日 | 月 |
時間 | 13:00 ~ 16:30 |
回数 | 全1回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 6,600円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
講師は20年にわたり、可視化教材を数学教育に用いて、国内外で数学の講義を行い、学生の数学スキル向上に貢献してきました。可視化教材はAIの難解な数学を理解するときにも力となります。本クラスでは、経済データ等( 画像処理ではない) 数値データの回帰とクラス分類を対象とします。決定木系のアルゴリズム3種類、決定木、ランダムフォレスト、XGBoost を主に扱います。具体的な例を用いて、ハイパーパラメータ等の調整法を説明します。Big Data をAI で解析する場合、処理結果を数値で見て理解することはほぼ不可能で、可視化が必須です。可視化するとデータ構造が分かって楽しいです。是非その楽しさをこの講座で味わってみてください。
講師
白田由香利(シロタユカリ) 学習院大学教授
【プロフィール】
学習院大学理学部物理学科卒業。学習院大学理学部物理学科修士課程修了。東京大学理学部情報科学科後期課程修了(理学博士取得)。企業の研究所勤務の後、学習院大学経済学部助教授をへて、現在、教授。情報処理学会フェロー。経営数学を視覚的に教えることで、分かりやすい講義をすること、また、役に立つ数学を教えることをモットーとしている。主な著書「大学生のための役に立つ数学」(共立出版)、「感じて理解する数学入門」〔電子書籍〕(オライリー・ジャパン)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 8/17(月) | 13:00~16:30 | 白田 由香利 |