学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【047】法律や契約書の読み方、教えます!A日程条文の読み方にはコツがあります
2020年春

講座番号 | 047 |
---|---|
開催日 | 2020/08/03 |
曜日 | 月 |
時間 | 10:40 ~ 16:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
ネット通販やウェブ契約が一般人にとって当たり前となっている今日、小さな字でびっしりと書かれた契約書や約款などが添付されており、そこには大事なことが書かれてありますが、普通の人にとってはとっつきにくく、大抵は読み飛ばしてしまうでしょう。本講座では、法令用語の「又は」と「若しくは」の違い、「その他」と「その他の」の違いなど、コラム的に興味深い話をしながら、条文読解のコツをやさしく伝授します。契約書や約款等が読めたり書けたりするようになれば、ビジネスにも非常に有益ですよ!
注意事項
A日程、B日程どちらの講座も同じ内容です。
講師
櫟原利明(ヒラハラトシアキ) (公財)日本相撲連盟常務理事、東京大学相撲部OB会長
【プロフィール】
東京大学法学部卒業。参議院法制局で議員立法の制定に携わり、第四部長等を務めた後、放送大学非常勤講師、筑波大学法科大学院非常勤講師。一方、中学・高校そして大学で、相撲部を創設し、現在、東京大学相撲部OB会長。また、(公財)日本相撲連盟常務理事・法令統治委員会委員長、日本女子相撲連盟副理事長、国際相撲連盟理事なども務める。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 8/3(月) | 10:40~12:10 | 法令のあらまし 目からうろこの法律トリビア |
櫟原 利明 |
2 | 8/3(月) | 13:00~14:30 | いろいろな法令用語 | 櫟原 利明 |
3 | 8/3(月) | 15:30~16:30 | 条文読解の実践 | 櫟原 利明 |