学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【G03】三島由紀夫と学習院
2020年春
講座番号 | G03 |
---|---|
開催日 | 2020/06/07 |
曜日 | 日 |
時間 | 13:00 ~ 15:00 |
回数 | 全1回 |
定員 | 20名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 2,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
今年は三島由紀夫没後50年に当たります。三島は初等科から高等科までを学習院で過ごしました。本講座では、2018年春にフランスで初めて三島由紀夫を紹介した展覧会の様子とともに「三島由紀夫と学習院」についてお話します。講義の後、『春の雪』で描かれた建物を中心に歩き、三島の青春時代を辿ります。作品の舞台にも使われた旧皇族寮(現史料館)で〈小説家〉としての萌芽が見られる初等科雑誌「小ざくら」や「文藝文化」、坊城俊民宛書簡などの資料をご覧いただきます。
講師
冨田ゆり(トミタユリ) 学習院大学史料館学芸員
【プロフィール】
1986年学習院大学史学科卒業。学習院大学史料館学芸員として、文学関係資料と学習院の建物の調査研究を行っている。『学習院 南1号館 再生した旧理科教場』(編)
丸山美季(マルヤマミキ) 学習院大学史料館学芸員
【プロフィール】
1998年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程史学専攻単位取得。博士(学術・筑波大学)。専門は日本近世史。現在、学習院大学史料館学芸員。著書『事典 しらべる江戸時代』(共著、柏書房)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 6/7(日) | 13:00~15:00 | ①13:00~13:45 フランスでの三島由紀夫展(映像と講義) ②13:45~15:00 三島由紀夫ゆかりの建物や資料閲覧(校外講義) |
冨田 ゆり 丸山 美季 |