学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【044】天皇をはじめとする名筆の鑑賞②【Zoom講座】
2022年春

講座番号 | 044 |
---|---|
開催日 | 2022/06/07 ~ 2022/06/21 |
曜日 | 火 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全2回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 6,600円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
わが国には多くの書跡が今に伝わりますが、その鑑賞はともすれば解 読の難解さから敬遠されがちなところもあります。本講では天皇の書 をはじめとする名筆や歴史上の著名人の書を取り上げ、内容に加えて 背景を平易かつ丁寧に解説することで書の見方に通じていただくこと を目指します。併せて資料に関連する事柄の解説も行うことで書跡全 般への理解も深め、美術館や博物館の鑑賞にも有益となるよう努めた いと思います。
講師
田代圭一(タシロケイイチ) 宮内庁書陵部図書課保存調査室主任研究官
【プロフィール】
東京都出身。1995年早稲田大学第一文学部文学科日本文学専修卒業。1997年早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。浅野中学・高校国語科教諭を経て1999年宮内庁に入庁。書陵部図書課第一図書調査室員として図書調査に従事。2012年度より保存調査室の兼務となり,文化財の保存業務にも携わる。主な研究分野は日本中世文学,書誌学,書道史。主要な著書に『人と書と 歴史人の直筆(Ⅰ,Ⅱ)』,共著に『変体がなで読む日本の古典』(いずれも新典社)。
田代 圭一講師
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 6/7(火) | 10:40~12:10 | 天皇、皇族の書を鑑賞する | 田代 圭一 |
2 | 6/21(火) | 10:40~12:10 | 公家、武家、文人の書を鑑賞する | 田代 圭一 |