学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【037】最新情報!世界遺産の旅 【対面講座】
取材再開!「地球の歩き方」のヨーロッパ
2022年秋

講座番号 | 037 |
---|---|
開催日 | 2022/10/02 ~ 2022/12/18 |
曜日 | 日 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全4回 |
定員 | 20名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
世界のおもな国、人気観光地が続々と観光客の受け入れを再開してい
ます。すでに日本発のツアー旅行も企画され、どこへ行こうかとワクワ
クしている方も多いかもしれません。今回の講座では、アフターコロナ
で変わった(あるいは変わっていない)世界遺産の旅を解説します。入
国や帰国の制限は? 魅力が増した町や施設は? 2024年の五輪へ向け
たパリの取り組みも注目ですね。取材から帰ったばかりの地球の歩き
方スタッフの最新情報をお楽しみに!
この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。
注意事項
「地球の歩き方」の協賛講座です。講師取材の都合で講義テーマの 順番が変わることがあります。
講師
大和田聡子(オオワダアキコ) 「地球の歩き方」編集担当
【プロフィール】
地球の歩き方MOOK『見て読んで旅する世界遺産』『世界遺産50の旅』などの編集を手掛ける。ガイドブック「地球の歩き方」の担当地域はエジプト、トルコ、ヨーロッパなど。取材のため30年以上前から通っている。
坂井彰代(サカイアキヨ) 「地球の歩き方」編集担当
【プロフィール】
「地球の歩き方」の『フランス』、『パリ&近郊の町』などの編集を初版時より担当。取材のため、年に3~4度渡仏している。著書に『パリ・カフェ・ストーリー』、『パリ・メトロ散歩』『フランスの一度は訪れたい村』がある。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/2(日) | 10:40~12:10 | 女王在位70年に沸いたロンドンの最新事情 | 大和田 聡子 |
2 | 10/30(日) | 10:40~12:10 | イスタンブール、今行くのが「お得」なわけ | 大和田 聡子 |
3 | 11/27(日) | 10:40~12:10 | 2024年五輪に向けて変わりゆくパリ最新事情 | 坂井 彰代 |
4 | 12/18(日) | 10:40~12:10 | 来年はココ、地球の歩き方絶賛旅行先 |
大和田 聡子 坂井 彰代 |