学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【038】大江戸浮世絵散歩 【Zoom講座】
2022年秋

講座番号 | 038 |
---|---|
開催日 | 2022/10/28 ~ 2022/11/25 |
曜日 | 金 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
細密な彫・摺で海外からの評価も高い浮世絵。じつは江戸庶民文化の華 とも称され、おしゃれや芝居などの情報を満載した、メディアとしての 役割を担っていました。今季のテーマは「浮世絵にみる広告」です。呉 服や化粧品、料亭やお菓子など、具体的なお店や商品を宣伝する作例に は、現代の広告にも通じる様々な工夫が凝らされています。オンライン 講座となりますが、現代から時空を超えて、江戸の魅力探しの散歩へ出 かけましょう。
講師
藤澤茜(フジサワアカネ) 神奈川大学准教授
【プロフィール】
1998年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。国際浮世絵学会常任理事。2020年4月より現職。専門分野は、浮世絵、歌舞伎などの江戸文化史、演劇史、近世文学。著書に『浮世絵が創った江戸文化』(笠間書院)、『藤間家所蔵浮世絵全覧』(公孫樹舎)、『歌舞伎江戸百景 浮世絵で読む芝居見物ことはじめ』(小学館)、『伝統芸能の教科書』(編著、文学通信)などがある。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/28(金) | 13:00~14:30 | 呉服と化粧 おしゃれに関する広告 |
藤澤 茜 |
2 | 11/11(金) | 13:00~14:30 | 料亭の広告 食事以外の注目は? |
藤澤 茜 |
3 | 11/25(金) | 13:00~14:30 | 歌舞伎における広告 外郎売・助六 |
藤澤 茜 |