学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【042】はじめてのクラシック♪ 【Zoom講座】
~オーケストラと作曲家の素顔を入り口に~
2022年秋

講座番号 | 042 |
---|---|
開催日 | 2022/11/21 ~ 2022/12/05 |
曜日 | 月 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全2回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 6,600円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
クラシックは退屈でつまらない?! そんなことはありません! 個性豊 かな音楽家が集まって一つの曲を奏でる「オーケストラ」クラシック音 楽、オーケストラ公演を楽しむためのレクチャーとともに、作曲家・ド ビュッシーの素顔に迫ります。楽器紹介や奏者による短い曲の生演奏、 後日談・解説をあわせた収録コンサートの鑑賞まで含めた、クラシック 音楽の世界へ誘う全2回の講座です。各回で予定している生演奏は東京 交響楽団の奏者がお届けします。
注意事項
使用テキストの無断転載等は固くお断りいたします。
講師
佐藤雄己(サトウユウキ) 元 (公財)東京交響楽団、豊島区国際アート・カルチャー特命大使
【プロフィール】
2009年学習院大学法学部政治学科卒業(特別選抜コース1 期生)一般社団法人共同通信社勤務等ののち、国内外を放浪 して見聞を広め、(公財)東京交響楽団入団。チケット販売本 部マネージャーの傍ら、教育活動、コミュニティコンサート など、オーケストラ業務を幅広く担当し、大学時代の知的障害児支援経験をもとに企画した「耳が聞こえない人にも音楽を届ける」という趣旨の『みんなで集えるコンサート』は文化庁戦略的芸術文化創造推進事業に採択。プロオーケストラ7団体による合同プロジェクトでは代表幹事(文化庁文化芸術 収益力強化事業)も務めた。現在、月額制文化芸術体験サービスを展開する株式会社Sonoligo執行役員、豊島区国際アート・カルチャー特命大使。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 11/21(月) | 10:40~12:10 | オーケストラ入門 ~生演奏から事務方のリアル~ |
佐藤 雄己 |
2 | 12/5(月) | 10:40~12:10 | 画家? 音楽家? ドビュッシーと交響詩「海」 ~管弦楽のための3つの交響的素描 |
佐藤 雄己 |