学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【023】歴史をみる眼 【対面講座】 【Zoom講座】
-イギリスの歴史から 「国家と宗教」の問題を考える
2023年春
講座番号 | 023 |
---|---|
開催日 | 2023/05/20 ~ 2023/06/17 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:00 ~ 16:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
最近、宗教が政治に影響を及ぼしているのではないか、という疑念が生じている。考えて見れば、宗教は近代国家の歴史よりもはるか昔から大きな力をもっていた。ヨーロッパ中世はローマ・カトリックが絶大な権威をもち、政治、経済に大きな影響力を及ぼしていた。しかし、度重なる宗教戦争の結果、王権が力をもち絶対主義時代が誕生した。イギリスの市民革命も、アメリカ独立戦争も宗教的対立が背景にあった。イギリスでは王権の衰退とともに民主主義の台頭があったが、現在に至るも貴族院には26名の司教の座席が確保されている。
この講座は学習院大学南1号館の教室とZoomのハイブリッドで行います。
講師
湯沢威(ユザワタケシ) 学習院大学名誉教授
【プロフィール】
1940年生まれ。京都大学文学部卒。一橋大学経済学研究科博士課程修了。1973年福島大学経済学部助教授、1978年学習院大学経済学部教授。2011年学習院大学停年退職。『イギリス鉄道経営史』(単著)、『鉄道の誕生』(単著)、『イギリス経済史-盛衰のプロセス』(編著)、『国際競争力の経営史』(共著)、『近代ヨーロッパの探求14 鉄道』(共著)、『大企業の興隆』(共訳)、『なぜ豊かな国と貧しい国が生まれたのか』(共訳)、『世界史のなかの産業革命』(共訳)、『Japanese business success:the evolution of a strategy』(編著)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/20(土) | 15:00~16:30 | キリスト教世界の成立 | 湯沢 威 |
2 | 6/3(土) | 15:00~16:30 | イギリス史における国王と宗教 | 湯沢 威 |
3 | 6/17(土) | 15:00~16:30 | イギリスにおける政治と宗教 | 湯沢 威 |