【002】源氏物語をよむ  【対面講座】
葵巻~賢木巻

2023年秋

受付終了
講座番号 002
開催日 2023/09/30 ~ 2023/12/23
曜日
時間 13:00 ~ 14:30
回数 全7回
定員 30名
最少催行人数 8名
受講料 23,100円
教材費(全員対象)

講座詳細

源氏物語を原文で読む講座です。前回につづき、葵巻を読み進めます。葵巻後半は、光源氏との間の男児(夕霧)を遺して、葵の上が死去、喪に服す光源氏の様子が語られます。喪が明けて自邸に戻った光源氏は、紫の上と新枕を交わします。賢木巻は、生霊となって葵の上を苦しめた六条御息所へのわだかまりが拭えない光源氏が、伊勢下向を決意した六条御息所のいる野宮を訪れるという場面から始まります。

この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。

*伊東祐子先生担当講座 003「紫式部を支えた男たち」の講座もぜひご覧ください。

注意事項

テキスト:新編日本古典文学全集『源氏物語 2』(小学館)4,484円
または新潮日本古典集成『源氏物語二』新装版(新潮社)2,530円
        (テキストはご自身で お買い求めください。)
テキストは、源氏物語の原文が入っているものをすでにお持ちの場合は、そちらで問題ありません。

講師

伊東祐子(イトウユウコ) 都留文科大学講師

【プロフィール】
1988年学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程修了。文学博士。都留文科大学非常勤講師。著書「藤の衣物語絵巻(遊女物語絵巻)影印・翻刻・研究」、「源氏物語の鑑賞と基礎知識横笛・鈴虫」(共著)(至文堂)、「平安時代文学美術語彙集成」(共著)(笠間書院)、「中世王朝物語全集22 物語絵巻集」(笠間書院)、『源氏物語歌筐』(勉誠出版)。

伊東祐子先生

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 9/30(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
2 10/14(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
3 10/28(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
4 11/11(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
5 11/25(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
6 12/9(土) 13:00~14:30 伊東 祐子
7 12/23(土) 13:00~14:30 伊東 祐子

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.