学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【059】茶の湯の世界へようこそ【Zoom講座】
番外編 どうする家康 ~茶の湯にまつわるエピソード~
2023年秋

講座番号 | 059 |
---|---|
開催日 | 2023/12/10 |
曜日 | 日 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全1回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 3,300円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
家康のピンチを影から支えた茶人、徳川の時代に行われたお茶壺道中 など今回はテキストの内容はお休みして、徳川家康と徳川家の茶の湯 にまつわるエピソードをご紹介します。 また、この時代に活躍した遠州流茶道の流祖・小堀遠州についてもふれ ていきます。
講師
神保宗揣(ジンボソウシ) 遠州流茶道教授
【プロフィール】
2005年 学習院大学文学部 卒業。同年 遠州茶道宗家 内弟子入門。2007年 13世小堀宗実御家元より「宗揣(そうし)」の号を頂き、以後も遠州茶道宗家に勤務。その間結婚出産を経た経験を生かし、子育て支援施設における子供及び保護者対象の茶道体験や、各企業・学校への派遣講師、内弟子新人研修、茶道や季節の便りを伝える当流のメールマガジンの執筆を担当するなど活動中。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 12/10(日) | 13:00~14:30 | 家康と茶の湯 家康の九死に一生を救った茶師 等。 |
神保 宗揣 |