学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【233】民話には妖怪が棲んでいる(ギャラリートーク) 【対面講座】
2024年春

講座番号 | 233 |
---|---|
開催日 | 2024/08/27 |
曜日 | 火 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全1回 |
定員 | 35名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 3,300円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
みなさんはどんな昔話を知っていますか? 不思議なモノが登場することがありますね。どうしてでしょう。なんだか怖いこともありますね。妖怪の絵を鑑賞しながら考えてみましょう。この講座はお子様と一緒にご受講いただけます。ご受講後は、お子様といっしょにお近くの図書館、本屋さん等に出向かれ、いろいろな昔話集や民話本に接してみましょう。外国のものにも、不思議なモノ、怖いモノがたくさん出てきますよ。
注意事項
参考文献: 徳田和夫監修『日本の昔話』(青春文庫)1,078円
徳田和夫監修『ほんとうは恐ろしい昔話』(池田書店)1,210円
*お子様もご一緒に受講いただけます。お申し込みの際に、お教えください。
講師
徳田和夫(トクダカズオ) 学習院女子大学名誉教授
【プロフィール】
1989年学習院女子短期大学教授。1998年学習院女子大学教授。2011年学習院女子大学国際文化交流学部長。2014年学習院女子大学大学院国際文化交流研究科委員長。2019年 3月学習院女子大学定年退職。同年4月学習院女子大学名誉教授。中世日本研究所顧問。専攻は、物語学(ナラトロジー)・お伽草子絵巻・民間説話・比較文化論・妖怪文化史。主な著書『お伽草子研究』(三弥井書店)、『絵語りと物語り』(平凡社)、『室町物語集(上)(下)』(岩波書店)、『お伽草子事典』(東京堂出版)、『図説 裏を知るとよくわかる!日本の昔話』(青春出版)、『東の妖怪・西のモンスター』(勉誠出版)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 8/27(火) | 10:40~12:10 | 徳田 和夫 |