【252】大人の星空講座   【対面講座】
夏の星空と宇宙散歩

2024年春

受付終了
講座番号 252
開催日 2024/08/07
曜日
時間 13:15 ~ 14:45
回数 全1回
定員 20名
最少催行人数 8名
受講料 3,300円
教材費(全員対象)

講座詳細

海に山に、空気のきれいな場所に行く機会がある夏は、宇宙を身近に感 じるチャンスです。この講座では、この夏の星空の見どころや最先端の 宇宙の姿を、国立天文台配布の宇宙ビューワーアプリMitakaを使って ご紹介します。また、この「mitaka」アプリのカスタマイズの仕方や、 その他、星空観望に役立つ無料のスマホアプリとその使い方などをご 紹介します。この夏、アプリで星空散歩はいかがですか?

*高畠 規子先生担当講座
274「星座早見盤工作と星空講座」
の講座もぜひご覧ください。

注意事項

*できれば、ご自身のPC(Windows)をご持参ください。
*スマホアプリを別途ご紹介しますので、スマートフォンはご持参 ください。

講師

高畠規子(タカバタケノリコ) 明星大学理工学部 総合理工学科 実習指導員、元国立天文台 広報普及員

【プロフィール】
1986年東京学芸大学教育学部初等教員養成課程理科専修地学科卒業。大学時代は、天文研究室に所属。卒業以来、プラネタリウムメーカー五藤光学研究所、株式会社リブラにてプラネタリウム番組の制作全般に携わりながら、2004/3~2005/9の1年半にわたり東京新聞にて、コラム「星のある風景」を連載。2011年より、東京モバイルプラネタリウムの契約社員として星空解説を担当。2015~2020年国立天文台勤務。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 8/7(水) 13:15~14:45 高畠 規子

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.