学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【004】江戸時代の神社 【対面講座】 NEW!
講座番号 | 004 |
---|---|
開催日 | 2024/10/26 ~ 2024/11/30 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:15 ~ 16:45 |
回数 | 全3回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
明治維新以後神道が国教となり国家神道となったので、その影響が今日も続いています。天皇の伊勢参宮や政治家の靖国参拝などですが、それ以前の江戸時代の神社の位置は、政治権力との関係はどうであったのか。仏教が国教の位置にあり保護されていましたが、修験道・陰陽道なども容認されていた江戸時代の宗教(信仰)は、人びと(国民)にどのように受容されて現代にまで影響を与えているのか。考えてみようと思っています。
注意事項
テキスト: 高埜利彦著『江戸時代の神社』山川出版社 880円
(テキストはご自身でお買い求めください。)
講師
高埜利彦(タカノトシヒコ) 学習院大学名誉教授
【プロフィール】
1972年東京大学文学部卒業。同大学院を経て1974年東京大学史科編纂所所員。1981年より学習院大学文学部史学科助教授。2008年同大学大学院アーカイブズ学専攻教授。2018年定年退職、学習院大学名誉教授。専門は江戸時代史(天皇・朝廷研究、宗教史、相撲)、アーカイブズ学(記録史料学)。著書、『近世日本の国家権力と宗教』(東京大学出版会、1989)、『江戸幕府と朝廷』(山川出版社、2001)、『近世の朝廷と宗教』(吉川弘文館、2014)、『天下泰平の時代』(岩波新書、2015)、『江戸時代の神社』(山川出版社、2019)、『相撲』(山川出版社、2022年)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/26(土) | 15:15~16:45 | 江戸時代の宗教 | 高埜 利彦 |
2 | 11/9(土) | 15:15~16:45 | 江戸時代の神社(1) | 高埜 利彦 |
3 | 11/30(土) | 15:15~16:45 | 江戸時代の神社(2) | 高埜 利彦 |