学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【001】源氏物語をよむ 【対面講座】
花散里巻~須磨巻
講座番号 | 001 |
---|---|
開催日 | 2025/02/15 ~ 2025/03/29 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:15 ~ 14:45 |
回数 | 全4回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
源氏物語を原文で読む講座です。今回は、花散里巻から須磨巻へと読み進めます。弘徽殿大后方の圧迫が強まってゆく重苦しい空気のなか、五月雨の晴れ間に、光源氏は桐壺院の麗景殿女御を訪れ、亡き父院の思い出を語り合います。その女御の妹と久しぶりの逢瀬をもちますが、この女性こそ花散里と呼ばれ、母のような姉のようなやさしで光源氏を包んでくれる人です。須磨巻は、官位を剥奪された光源氏が、皇太子を守るためにみずから都を去る物語です。
注意事項
テキスト:新編日本古典文学全集『源氏物語2』(小学館)4,903円
または新潮日本古典集成『源氏物語二』新装版(新潮社)2,530円
(テキスト代は受講料に含まれておりません。ご自身でお買い求めください。)
テキストは、源氏物語の原文が入っているものをすでにお持ちの場合は、そちらで問題ありません。
講師
伊東祐子(イトウユウコ) 都留文科大学講師
【プロフィール】
1988年学習院大学大学院人文科学研究科国文学専攻博士課程修了。文学博士。都留文科大学非常勤講師。著書「藤の衣物語絵巻(遊女物語絵巻)影印・翻刻・研究」、「源氏物語の鑑賞と基礎知識横笛・鈴虫」(共著)(至文堂)、「平安時代文学美術語彙集成」(共著)(笠間書院)、「中世王朝物語全集22 物語絵巻集」(笠間書院)、『源氏物語歌筐』(勉誠出版)。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2/15(土) | 13:15~14:45 | 伊東 祐子 | |
2 | 3/1(土) | 13:15~14:45 | 伊東 祐子 | |
3 | 3/15(土) | 13:15~14:45 | 伊東 祐子 | |
4 | 3/29(土) | 13:15~14:45 | 伊東 祐子 |