【044】映画で学ぶ世界の食文化  【対面講座】   【Zoom講座】
ツール・ド・グルメ番外編  シネマのおいしいキーワード

2024年冬

講座番号 044
開催日 2025/02/16 ~ 2025/03/29
曜日 日,土
時間 13:15 ~ 14:45
回数 全4回
定員 25名
最少催行人数 8名
受講料 13,200円
教材費(全員対象)

講座詳細

みなさんは映画に出てくる食べ物が気になったことはありませんか? 登場人物たちが、一見、何気なく口にしてIるものでも、舞台となる土地の郷土料理や、旬の銘品、珍しい地方菓子、地酒など、映画の中にはその国の「食」にまつわるキーワードが想像以上に多く隠れています。じつは訳されていない料理名や、字幕では網羅しきれない興味深い背景を持つ食べ物も少なくありません。本講座では毎回1本の映画を取り上げ、実際に全編観賞していただきながら解説。映画の中のおいしいキーワードをもとに、各国の食文化を蘊蓄を交えつつ紹介します。また最終回にはレストランを訪れ、講義で学んだ料理を実際にお楽しみいただきます。

講座素材(予定)  候補:「ポトフ」、「シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ」、「宮廷料理人ヴァテール」、「マカロニ」、「料理長殿、ご用心」、「ディナーラッシュ」、「ジュリー&ジュリア」、「恋人たちの食卓」、「しあわせはどこに」、「プライスレス」など。
*内容は変更する場合があります。

この講座は学習院大学南1号館の教室とZoomのハイブリッドで行います。

注意事項

※校外講義に関わる費用は含みません。
※校外講義の食事代は5,500円前後(サービス料・飲み物代別)を予定。

講師

並木麻輝子(ナミキマキコ) 料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子・食文化研究家

【プロフィール】
料理ジャーナリスト、ヨーロッパ郷土料理・菓子研究家。ル・コルドン・ブルー・パリ校卒業。著書「ツール・ド・グルメフランスの郷土料理」(小学館)、「フランス・名物食べ歩き図鑑」(ワイズ出版)など。本講座紹介ホームページhttp://foodpia.geocities.jp/letourdegourmet/

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 2/16(日) 13:15~14:45 教室講義 並木 麻輝子
2 3/2(日) 13:15~14:45 教室講義 並木 麻輝子
3 3/16(日) 13:15~14:45 教室講義 並木 麻輝子
4 3/29(土) 13:00~15:30 レストランにて校外講義(時間は予定) 並木 麻輝子

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.