学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【057】茶の湯の世界へようこそ 【対面講座】
~茶室で学ぶ茶の湯のキホン~
講座番号 | 057 |
---|---|
開催日 | 2025/03/03 |
曜日 | 月 |
時間 | 13:15 ~ 16:45 |
回数 | 全2回 |
定員 | 8名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 6,600円 |
教材費(全員対象) | 600円(受講料と一緒に請求いたします。) |
講座詳細
茶道をはじめてみたいけど、いきなりお稽古を始めるのは…とためらっている方、定期的にお稽古に参加できないから今回だけ体験したい方など、お気軽にご参加いただける茶の湯講座です。まずは教室で茶の湯の基本をできるだけわかりやすくお話します。その後学習院の茶室「桜楓庵」に移動し実際に点法のご覧になり、お菓子とお茶を召し上がっていただきますので、茶の湯が全く初めての方でも安心です。また、通年講座をご受講の方は8回の講座に加えて、こちらの講座の受講で許状の授与が可能となります。
注意事項
履き替え用の靴下をご用意ください。正座した際、膝が隠れるくらいのお召し物、ピタッとしたズボンやジーンズはお控えください。 正座の難しい方は椅子にお座りになりご覧いただけますので、お問い合わせください。
講師
神保宗揣(ジンボソウシ) 遠州流茶道教授
【プロフィール】
2005年 学習院大学文学部 卒業。同年 遠州茶道宗家 内弟子入門。2007年 13世小堀宗実御家元より「宗揣(そうし)」の号を頂き、以後も遠州茶道宗家に勤務.その間結婚出産を経た経験を生かし、子育て支援施設における子供及び保護者対象の茶道体験や、各企業・学校への派遣講師、内弟子新人研修、茶道や季節の便りを伝える当流のメールマガジンの執筆を担当するなど活動中。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 3/3(月) | 13:15~14:45 | 茶の湯ことはじめ 茶の湯のキホンを学びましょう。(南1号館での座学) |
神保 宗揣 |
2 | 3/3(月) | 15:15~16:45 | 茶の湯の世界へようこそ 茶室で茶の湯をたのしみましょう。(百周年記念会館茶室での実習) |
神保 宗揣 |