【059】やってみよう、相撲健康体操!   【対面講座】
相撲のいろいろな決まり手も分かるようになる

2024年冬

講座番号 059
開催日 2025/03/24
曜日
時間 10:40 ~ 14:45
回数 全2回
定員 30名
最少催行人数 8名
受講料 6,600円
教材費(全員対象)

講座詳細

連日大盛況の大相撲ですが、相撲のいろいろな決まり手が分かると、より一層面白く観戦できるようになります。また、相撲にはいくつかの基本的な型がありますが、それを取り入れた「相撲健康体操」は、老若男女誰でも自分の体調に合わせて無理なくでき、「相撲の動きが、単純なようでとても奥が深いことが分かった。」と大人気です。是非やってみましょう。

注意事項

*親子での参加も可能です。但し小学生お一人様(無料)に限ります。 お申し込みの際、お伝えください。
*体操をし易い服装でお越しください。

講師

櫟原利明(ヒラハラトシアキ) (公財)日本相撲連盟常務理事、東京大学相撲部OB会長

【プロフィール】
東京大学法学部卒業。参議院法制局で議員立法の制定に携わり、第四部長等を務めた後、放送大学非常勤講師、筑波大学法科大学院非常勤講師。一方、中学・高校そして大学で、相撲部を創設し、現在、東京大学相撲部OB会長。また、(公財)日本相撲連盟常務理事・法令統治委員会委員長、日本女子相撲連盟副理事長、国際相撲連盟理事なども務める。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 3/24(月) 10:40~12:10 相撲番付表を眺めて/決まり手の解説 櫟原 利明
2 3/24(月) 13:15~14:45 相撲の基本の型の紹介/相撲健康体操の実践 櫟原 利明

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.