【J01】皇室はなぜ世界から尊敬されるのか   【対面講座】

2024年冬

講座番号 J01
開催日 2025/03/26
曜日
時間 13:30 ~ 15:30
回数 全1回
定員 100名
最少催行人数 8名
受講料 3,300円
教材費(全員対象)

講座詳細

皇室は政治にかかわりません。しかし皇室が日本にとって最大の外交資産であることは論をまちません。皇室を最大の外交資産たらしめているのは何かといえば、それは皇室の長い歴史と伝統の蓄積、それに立脚した両陛下を中心とした皇族の人間力とでもいうべきものだと思われます。講演ではそれを具体的に解き明かしていきたいと思います。

講師

西川恵(ニシカワメグミ) 毎日新聞客員編集委員

【プロフィール】
長崎県出身。1971年東京外国語大学(中国科)卒業、毎日新聞社入社。テヘラン支局、パリ支局長、ローマ支局長を経て外信部長。論説委員、専門編集委員。2014年から毎日新聞客員編集委員、公益財団法人日本交通文化協会常任理事。日仏会館評議員。著書に「エリゼ宮の食卓」(新潮社、1997年度サイントリー学芸賞)、「国際政治のキーワード」(講談社新書)、「ワインと外交」(新潮社新書)、「国際政治のゼロ年代」(毎日新聞社)、「饗宴外交」(世界文化社)、「知られざる皇室外交」(角川新書)、「皇室はなぜ世界で尊敬されるのか」(新潮新書)など。フランス国家功労章シュヴァリエ受章。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 3/26(水) 13:30~15:30 西川 恵

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.