【020】おとなのための漢文入門  【対面講座】
『史記』留公世家を読む

2025年春

講座番号 020
開催日 2025/05/25 ~ 2025/07/06
曜日
時間 10:40 ~ 12:10
回数 全4回
定員 30名
最少催行人数 8名
受講料 13,200円
教材費(全員対象)

講座詳細

漢文は漢字ばかりで取っつきにくいですが、どこか忘れがたい不思議な魅力があります。この講座では、あの世界にもう一度触れてみたいと感じている方々を対象として、返り点や送りがな、助字や句法などをおさらいしながら、有名な漢文を拾い読みしていきます。今期、取り上げるのは、歴史書『史記』から、漢の劉邦に仕えた策士、張良の伝記。天下統一を支えた知謀の人は、どんな人物だったのでしょうか。

*円満字二郎先生担当講座
019「おとなのための漢字学習」の講座もぜひご覧ください。

講師

円満字二郎(エンマンジジロウ) フリーライター・漢和辞典編集者

【プロフィール】
1991年より出版社編集部にて高校国語教科書、漢和辞典編集などを担当。2007年よりフリーライターとなる。著書「ひねくれ古典『列子』を読む」(新潮選書)、「漢字ときあかし辞典」(研究社)など。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 5/25(日) 10:40~12:10 その先は韓の人なり
―雌伏の時代
円満字 二郎
2 6/8(日) 10:40~12:10 毒薬は口に苦し
―劉邦の配下となる
円満字 二郎
3 6/22(日) 10:40~12:10 勝ちを千里の外に決す
―天下安定の策①
円満字 二郎
4 7/6(日) 10:40~12:10 ついに太子を換えず
―天下安定の策②
円満字 二郎

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.