学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【031】ルネサンス思想の展開 【対面講座】
ヒューマニズム・プラトン主義・アリストテレス主義
講座番号 | 031 |
---|---|
開催日 | 2025/05/31 ~ 2025/07/12 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:15 ~ 16:45 |
回数 | 全4回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
中世から近代にかけて思想史の上ではイタリア・ルネサンスは如何なる位置を占めているのでしょうか? 13世紀には神学者としてトマス・アクィナスが現われ、トマスの『神学大全』は偉容を見せています。17世 紀のデカルトは余りにも有名で「われ思う。ゆえに我あり」は人口に膾炙しています。この間のルネサンス期は如何なる思想家が現われ、如何なる思考を展開したのかを探ることが今回の講座の目的です。
講師
根占献一(ネジメケンイチ) 学習院女子大学名誉教授
【プロフィール】
文学博士(早稲田大学)。イタリア・ルネサンスの文化と思想を研究しながら、日本にまで及ぶ、その世界的拡大に関心を有する。著編書に、『イタリア・ルネサンスの霊魂論―研究と翻訳』(三元社)、『ロレンツォ・デ・メディチ―ルネサンス期フィレンツェ社会における個人の形成』(南窓社)、『フィレンツェ共和国のヒューマニスト―イタリア・ルネサンスの研究(正)』、『共和国のプラトン的世界―イタリア・ルネサンスの研究(続)』、『ルネサンス精神への旅』(以上すべて創文社。現今はアマゾン・キンドル)。『イタリアルネサンスとアジア日本』『ルネサンス文化人の世界』(以上すべて知泉書館)。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/31(土) | 15:15~16:45 | ペトラルカ―ヒューマニズムとともに | 根占 献一 |
2 | 6/14(土) | 15:15~16:45 | フィレンツェ・ルネサンス | 根占 献一 |
3 | 7/5(土) | 15:15~16:45 | フィチーノープラトン主義とともに | 根占 献一 |
4 | 7/12(土) | 15:15~16:45 | ピーコ・デッラ・ミランドラーアリストテレス主義とともに | 根占 献一 |