【039】モーツァルトの協奏曲を聴く  【対面講座】
~モーツァルトの管楽器のための協奏曲の世界②~

2025年春

講座番号 039
開催日 2025/04/20 ~ 2025/06/15
曜日
時間 10:40 ~ 12:10
回数 全3回
定員 30名
最少催行人数 8名
受講料 9,900円
教材費(全員対象) 1,500円(受講料と一緒に請求いたします。)

講座詳細

モーツァルトの管楽器等の協奏曲から3曲を聴きます。KV.299の「フルートとハープのための協奏曲」、KV314の「フルート協奏曲」、KV622の「クラリネット協奏曲」の3曲です。講座は楽譜を見ながらCDを試聴する形式で進めます。

講師

網野公一(アミノコウイチ) 玉川大学教授

【プロフィール】
1989年3月学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得。玉川大学リベラルアーツ学部教授。日本ホルン協会監事。主な著書に「モーツァルト・スタディーズ」(玉川大学出版部、共著)、「コンサートの文化史」(柏書房、共訳)。その他論文として、「モーツァルトの初期ピアノソナタに於ける古典主義」、「モーツァルトのマンハイム楽派の受容」、「『熱情』を読む」など多数。

網野 公一

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 4/20(日) 10:40~12:10 フルートとハープの協奏曲、ハ長調、KV299
~母との思い出~
網野 公一
2 5/18(日) 10:40~12:10 フルート協奏曲、ニ長調、KV314
~オーボエかフルートか?~
網野 公一
3 6/15(日) 10:40~12:10 クラリネット協奏曲、イ長調、KV622
~不滅となったA.シュタードラー~
網野 公一

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.