学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【068】日本国憲法を読む 【対面講座】
憲法改正が言われている中で
講座番号 | 068 |
---|---|
開催日 | 2025/05/17 ~ 2025/06/07 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:15 ~ 16:45 |
回数 | 全3回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
憲法は、国の有様の根幹を定めるものです。我が国の有り様、その「在るべき姿」を考えることは、主権者たる我々国民一人一人にとって、是非とも必要なことと思います。本講座は、日本国憲法を読むことを通じ、我が国の有り様、その「在るべき姿」を、考えて行きたいと思います。また、その改正が取り沙汰されている昨今、改正についてどう考えるかも、大事な課題です。皆さんと御一緒に、憲法を読んで行きましょう。
講師
山口裕之(ヤマグチヒロユキ) 昭和大学客員教授、元名古屋高裁部総括判事
【プロフィール】
1977年、東京大学法学部卒業。裁判官に任官。東京、福岡、京都、金沢、さいたまの各裁判所で勤務。その間、最高裁刑事調査官も務める。静岡家庭裁判所長を経て、名古屋高裁部総括判事にて、65歳で定年退官。その後、熊本学園大学教授として、刑法、刑事訴訟法の講義等を担当。37年間の裁判官生活のほとんどを、刑事事件の処理、ないしは、それに係る仕事に従事。現在、「捜査研究」誌(東京法令出版 月刊)に、「~最高裁判例から捉える~捜査実務のための刑法・刑訴法講座」連載中。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/17(土) | 15:15~16:45 | 山口 裕之 | |
2 | 5/31(土) | 15:15~16:45 | 山口 裕之 | |
3 | 6/7(土) | 15:15~16:45 | 山口 裕之 |