【F01】「華族文化 美の玉手箱 芸術と伝統文化のパトロネージュ」展のみどころ  【対面講座】
古文書を中心に

2025年春

満員御礼
講座番号 F01
開催日 2025/04/13
曜日
時間 13:00 ~ 14:00
回数 全1回
定員 40名
最少催行人数 8名
受講料 0円
教材費(全員対象)

講座詳細

オール学習院の集い無料講座

「オール学習院の集い」は、幼稚園から大学 までの在校生と父母、卒業生、教職員が共 に集う、年に一度の催しです。目白キャン パスを一般の方々にも開放し、多彩なプロ グラムをご用意しています。

学習院大学史料館は、1975年に開館し、2025年3月に「霞会館記念 学習院ミュージアム」としてリニューアルオープンしました。現在、そ れを記念した特別展「華族文化 美の玉手箱 芸術と伝統文化のパトロ ネージュ」を開催しています。本展では、皇族・華族の暮らしを彩った調 度品や身の回りの品々、装束やドレス、絵画、工芸、古文書、文学史料な ど約100点を展示しています。本講座では、学習院大学史料館のこれま での歩みや、特別展のみどころ、なかでも古文書についてご紹介したい と思います。

この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。

注意事項

無料講座ですが、通常のさくらアカデミーへのお申し込み同様、ご連絡をいただき「予約」をお願いいたします。

講師

丸山美季(マルヤマミキ) 学習院大学史料館学芸員

【プロフィール】
1998年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程史学専攻単位取得。博士(学術・筑波大学)。専門は日本近世史。現在、学習院大学史料館学芸員。著書『事典 しらべる江戸時代』(共著、柏書房)など。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 4/13(日) 13:00~14:00 丸山 美季

満員御礼

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.