【J02】物語文学における「天皇の恋」B日程  シン・日本の発見 (古代)
  【対面講座】平安・鎌倉時代の物語を読む

2025年春

講座番号 J02
開催日 2025/07/10
曜日
時間 10:00 ~ 12:00
回数 全1回
定員 20名
最少催行人数 8名
受講料 4,400円
教材費(全員対象)

講座詳細

天皇を中心とする平安時代の貴族社会において、男女の恋を描く物語文学が花開きました。それらの作品にはフィクションとしての「天皇」が登場します。「天皇」の文学史は、かぐや姫を手に入れられなかった『竹取物語』から始まるといえますが、中世まで受け継がれる過程で、「天皇の恋」はどのように描かれ、どのように変遷していったのでしょうか。フィクションの「天皇」を通して、様々に思索を深めていきたいと思います。

注意事項

物語文学における「天皇の恋」のA日程、B日程は同じ内容です。

講師

千野裕子(チノユウコ) 学習院大学文学部准教授

【プロフィール】
女子中等科からの学習院育ち。2009年学習院大学文学部卒業。2015年学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程単位修得退学。博士(日本語日本文学)。専門は物語文学で、平安時代後期の作品を中心に研究している。川村学園女子大学准教授を経て、2023年から現職。著書『女房たちの王朝物語論 『うつほ物語』『源氏物語』『狭衣物語』』(青土社)。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 7/10(木) 10:00~12:00 千野 裕子

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.