【S01】少子高齢化と医療制度改革  【対面講座】
少子高齢化が進む日本の医療制度はどのように変わるのか

2025年春

講座番号 S01
開催日 2025/06/14
曜日
時間 13:30 ~ 15:00
回数 全1回
定員 100名
最少催行人数 8名
受講料 2,200円:  一般
1,650円:  他大学在学生、本学在学生
※学生の方は、申込み時に学校名と学籍番号を備考欄にご記入ください。
教材費(全員対象)

講座詳細

日本の医療制度は、誰でも自由に医療機関を選択でき安い自 己負担で受診できるすばらしい制度です。しかし、日本の少子 高齢化の進展は医療制度の変革を迫っています。高齢化は医 療や介護の需要を増加させますし、一方で少子化は現役世代の 経済的負担を増加させ、医療や介護の労働力を減少させます。 すでに高齢者の自己負担や保険料の引き上げなど足元で改革 が進んでいます。これらの改革を総合的に解説し、将来の医療 制度を展望します。一般の方だけでなく医療職・介護職の方に も有益な内容です。

この講座は学習院大学中央教育研究棟の教室で行います。

講師

遠藤久夫(エンドウヒサオ) 学習院大学経済学部教授

【プロフィール】
1988年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位修得退学。専門は医療経済学、医療政策。1997年学習院大学経済学部教授。京都大学大学院医学研究科非常勤講師、国立社会保障・人口問題研究所所長、医療経済学会会長、社会保障制度改革国民会議会長代理。中央社会保険医療協議会会長、社会保障審議会医療保険部会部会長、同介護保険部会部会長、全世代型社会保障検討会議委員、医師の働き方改革の推進に関する検討会座長、こども未来戦略会議委員などを歴任。現在、医道審議会医師分科会委員、新たな地域医療構想等に関する検討会座長、医師養成課程を通じた医師の偏在対策に関する検討会座長、社会保障審議会医療部会部会長、社会保障審議会会長を務める。2024年より学習院大学長。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 6/14(土) 13:30~15:00 遠藤 久夫

受講申込

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.