【021】(続)関白秀吉・石田三成と利休の相剋利休終焉の道程を探る

2015年秋

受付終了
講座番号 021
開催日 2015/09/29 ~ 2015/11/24
曜日
時間 13:00 ~ 14:30
回数 全8回
定員 60名
最少催行人数 8名
受講料 24,000円
教材費(全員対象)

講座詳細

数年前から「利休の終焉の道程」を問題にしていますが、其の道程が複雑で残存の資料を検証するほど、終焉の背景が複雑になります。今回は利休の茶会記録を丹念に解説し、秀吉・側近石田三成との対立、利休の師大徳寺古渓宗陳との天正寺建立の中止と宗陳九州配流などの関係を解明すれば、利休切腹の要因が明らかになるのでは、と思っています。「茶の湯」に縁遠い方にも、一人の茶人が切腹するその背景を辿って頂ければ幸甚です。

注意事項

講義の内容が多少変更する場合があります。

講師

小澤富夫(オザワトミオ) 元玉川学園女子短期大学教授

【プロフィール】
1960年学習院大学大学院人文科学研究科修士課程修了。哲学博士。元玉川学園女子短期大学教授。著書「家訓」(講談社学術文庫)、「武家家訓遺訓集成」、「歴史としての武士道」(ぺりかん社)、「おとなの江戸東京ドリル」(共著、ダイヤモンド社)、「武士としては」(雄山閣)「戦国武将の遺言状」(文春新書)など。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 9/29(火) 13:00~14:30 ( 1 )「茶会記」と宗易の存在
①「今井宗及茶湯抜書」[抜粋] 信長と宗易の茶会
小澤 富夫
2 10/6(火) 13:00~14:30 ②「津田宗及茶会記」 信長、秀吉と宗易の茶会 小澤 富夫
3 10/13(火) 13:00~14:30 ③「利休百会記」 秀吉と利休の茶会、黒の茶器の存在 小澤 富夫
4 10/20(火) 13:00~14:30 ( 2 )天正寺・方広寺大仏殿の建立とその中止 小澤 富夫
5 10/27(火) 13:00~14:30 ( 3 )秀吉の母大瑞院の寺院建立の背景 小澤 富夫
6 11/10(火) 13:00~14:30 ( 4 )利休の師古渓宗陳の九州配流 小澤 富夫
7 11/17(火) 13:00~14:30 ( 5 )利休終焉と「遺偈」の疑問
…中国蜀の利休禅師の遺偈との類似問題
小澤 富夫
8 11/24(火) 13:00~14:30 ( 6 )総論と問題点 小澤 富夫

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.