講座を探す

フリーキーワード検索(講座タイトル、講師など)

フリーワード検索

講座検索

カテゴリ
実施月

受講ガイド

さくらアカデミーの夏講座は、6月5日(木)から受付けを開始します。

  • お申し込み案内
  • 初めての方へ
  • アカデミーの案内

オススメ講座

この講座では、動画や資料の参照を通して、中東で長年にわたって続く パレスチナ問題の歴史を学びます。戦後日本の歩みとほぼ同じ長さの 時代を、パレスチナ/イスラエルでは紛争とともに人びとが過ごして きました。2023年10月から日本を含めて世界で高まるパレスチナ問 題への関心を踏まえつつ、100年史で捉えられるようになった中東紛 争の過去と現在を、基礎的なところから解きほぐします。

国連には、国連ウィメンと女性の地位委員会という2つの「女性関係の機関」が存在し、さらに国連と関係の深い女性差別撤廃委員会もあります。2025年は国連そして日本の外交政策にとっても重要な年です。国連総会に出席した講師が情報を提供します。

詩人 谷川俊太郎が21歳で刊行した処女詩集『二十億光年の孤独』は、青年期を染める不安、悩みを、みごとに描写した傑作と言えるでしょう。本作のイタリア語訳を刊行し、谷川と深い親交のあった講師とともに言葉の奥に潜む、若き詩人の静かな鼓動に、耳を澄ませていきます。

ジャズはよく聞かれている音楽ですが、一方では「難解」「敷居が高い」というイメージが多くの人々を遠ざけているようでもあります。そんな音楽をプロアーティストである講師がやさしく紐解きます。各アーティストにスポットを当て、1講座ごと完結してお届けします。

ニュース&トピックス

2025年06月05日
【2025年度夏講座申込み受付開始しました】
夏講座は「平日」で対面講座で行います(一部日曜日のZoom講座やハイブリッド講座もあります)。
「アカデミー塾」をはじめ、「キャリア塾」、「夏休み子ども体験講座」など夏ならではの講座を全98講座をご用意しております。
現在ホームページ及び電話にて受講のお申込みを開始しております。
皆様のお申込みをお待ちしています。
また、2025年度春講座もまだまだお申し込み受付中!「これからスタートする講座」をご確認ください。
2022年04月22日
【さくらアカデミーからのお知らせ】
過去に受講歴がある方を対象とした簡易な申込みの窓口ができました。
こちらのページ左上ピンクの囲み部分です。
継続申込みの方はこちらをご利用ください(お名前、電話番号、講座名だけで申し込みができます)。

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.