学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【060】生き物と遊ぼう!NEW!
ダンゴムシ・カブトムシなどの身近な生き物の観察
2018年春

講座番号 | 060 |
---|---|
開催日 | 2018/07/22 |
曜日 | 日 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全1回 |
定員 | 25名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 1,620円 |
教材費(全員対象) | 300円(受講料と一緒に請求いたします。) |
講座詳細
夏は子どもたちの大好きな多くの生き物が活発に動き出す季節です。この講座では、保護者の皆様と一緒に子どもたちが楽しみながら生き物の観察・遊びを行います。生き物の種類は、ダンゴムシ・カブトムシ・魚などの予定です。(状況により変わる可能性があります。)子どもたちには生き物の形態や生態を学ぶ場に、保護者の方々には、夏休みに向けて「生き物とのかかわり方」について学ぶ場にしていければと思っています。
教室は学習院大学 北1号館 1階 多目的室Bで行います。
注意事項
*保護者の方のお名前でお申込みください。
*対象は小学生(お申込みの際にお子様の学年をお伝えください)。
*保護者の方とペアでお申込みください。
*当日は筆記用具をお持ちください。
講師
飯沼慶一(イイヌマケイイチ) 学習院大学教授
【プロフィール】
学習院大学文学部教育学科教授。博士(農学)。23年間の小学校教員生活の後、2013年から学習院大学で小学校教員養成に携わっている。専門は環境教育、生活科教育、理科教育。主な著書は「環境教育学の基礎理論」共著(教育文化社2016)、「せいかつ上みんななかよし」「せいかつ下 なかよしひろがれ」(生活科教科書・指導書、共著、教育出版2015)[動物園と水族館の教育]共著(学文社2023)など。研究テーマは、「子どもたちと自然や生き物とのかかわり」。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 7/22(日) | 13:00~14:30 | 飯沼 慶一 |