学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【012】(冬)四字熟語でたのしむ漢文入門『列子』の不思議な世界
2019年冬

講座番号 | 012 |
---|---|
開催日 | 2020/02/23 ~ 2020/03/22 |
曜日 | 日 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 50名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
漢文はむずかしそうに見えますが、漢字の意味や用法をきちんと理解し、漢字と漢字とのつながり方を考えていけば、次第に読めるようになるものです。この講座では、四字熟語のもとになった漢文を、白文と書き下し文とを対照させながら読み進めていきます。今回は、中国古代の思想書、『列子』を取り上げます。その独特な発想をじっくりと読み味わいましょう。
講師
円満字二郎(エンマンジジロウ) フリーライター・漢和辞典編集者
【プロフィール】
1991年より出版社編集部にて高校国語教科書、漢和辞典編集などを担当。2007年よりフリーライターとなる。著書「ひねくれ古典『列子』を読む」(新潮選書)、「漢字ときあかし辞典」(研究社)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2/23(日) | 13:00~14:30 | 杞人天憂 ―― 常識を疑え | 円満字 二郎 |
2 | 3/8(日) | 13:00~14:30 | 窃鈇之疑 ―― 心、この不可思議なるもの | 円満字 二郎 |
3 | 3/22(日) | 13:00~14:30 | 高山流水 ―― 達人たちのエピソード | 円満字 二郎 |