学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【052】紅茶の魅力【Zoom講座】
世界の喫茶文化を知って楽しむ
2021年春

講座番号 | 052 |
---|---|
開催日 | 2021/05/09 ~ 2021/07/04 |
曜日 | 日 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全4回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
紅茶は世界中で最も多く飲まれている嗜好飲料です。原産地から世界 に伝播していった茶は、各地で独特な飲み方が生まれました。ティー ロードの陸路と海路をたどり、世界の喫茶文化や歴史について画像を 見ながらお話しします。毎回、テーマに沿った紅茶のいれ方もご紹介し ます。オンラインなので、事前にお送りするテキストに記載してある材 料や道具を用意していただければ、ご一緒に紅茶をいれることも可能 です。ご自宅で世界の喫茶文化を体験してみませんか。
講師
太田ますみ(オオタマスミ) 日本紅茶協会認定シニアティーインストラクター
【プロフィール】
学習院大学法学部法学科卒業。日本紅茶協認定シニアティーインストラクター。日本ティーインストラクター会顧問。日本ドリンク協会理事。ティージュティークリエーターズアカデミー講師。著書「美味しい紅茶ティータイム・ブック」(大泉書店、共著)、「世界お茶の基本」(共著、プラザ出版)
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/9(日) | 10:40~12:10 | 紅茶のルーツをたどる~基本の紅茶のいれ方 | 太田 ますみ |
2 | 5/30(日) | 10:40~12:10 | 海を渡りヨーロッパへ~モロッカンミントティーの楽しみ方 | 太田 ますみ |
3 | 6/20(日) | 10:40~12:10 | アフタヌーンティーの愉しみ~フルーツポットティーの作り方 | 太田 ますみ |
4 | 7/4(日) | 10:40~12:10 | 世界に広がった紅茶~ティーバッグで作るアイスティー | 太田 ますみ |