学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【041】イタリア食文化の旅 【対面講座】
郷土の味を楽しむ
2022年冬

講座番号 | 041 |
---|---|
開催日 | 2023/03/01 ~ 2023/03/22 |
曜日 | 水 |
時間 | 13:00 ~ 14:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 10名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
「イタリア料理というものは存在しない」と言われるほどに、ひとつにはくくれない地域性豊かな郷土料理のある国、イタリア。地中海の真ん中に南北に伸びる変化に富んだ地形と、ほんの160年前までは別々の都市国家が混在していたという歴史が、イタリア半島に多彩な食文化を育んできました。講義では、イタリアのいくつかの地域の郷土料理の特徴と楽しみ方を解説します。3回目の講義は、実践編としてレストラ ンに場を移し、味覚の旅を体験しましょう。
この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。
注意事項
*受講料には、レストランでの校外講義に関わる費用(5,000円前後予定、サービス・飲み物代別)は含みません。
*3月22日の「校外講義」は、新型コロナの感染状況により、教室での講義にする場合があります。ご了承ください。
講師
中野美季(ナカノミキ) 学習院女子大学講師
【プロフィール】
上智大学卒業。イタリア食科学大学大学院修士課程修了。東京大学大学院博士後期課程修了。博士(国際協力学)。出版社勤務を経て'97年~'09年イタリア滞在。フリーランスライターとしてイタリアの食文化、味覚教育、伝統食品を取材。著書「味覚の学校」(木楽舎)。’06年スローフード協会国際本部職員。ONAF(イタリアチーズ鑑定人機構)、ONAOO(イタリアオリーブオイル鑑定人機構)認定テイスター。学習院女子大学非常勤講師。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 3/1(水) | 13:00~14:30 | 中野 美季 | |
2 | 3/15(水) | 13:00~14:30 | 中野 美季 | |
3 | 3/22(水) | 13:00~14:30 | 校外講義 | 中野 美季 |