学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【052】親族法入門夫婦と親子の法律
2019年秋

講座番号 | 052 |
---|---|
開催日 | 2019/10/26 ~ 2019/11/30 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:00 ~ 16:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 60名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,720円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
私達は、父親と母親があって出生し、社会の一員となります。その後成長し、夫婦となり子供を設けることで、次代に生命を伝えて行きます。この血縁で結ばれた関係と婚姻によって結ばれた関係は、親族という、それ以外の人とは違った社会的関係であり、親族法が適用されます。この親族法について分かりやすく説明します。
講師
草野芳郎(クサノヨシロウ) 前学習院大学教授、元裁判官、現弁護士
【プロフィール】
1946年福岡県生まれ。九州大学法学部を卒業(法学士)後、裁判官に任官。松江、堺、横浜で判事補、行橋、福岡、宮崎、東京、浦和で判事を務める。2002年鹿児島地方・家庭裁判所長、2003年に広島高等裁判所判事を経て、2006年、60歳で依願退官。2006年より学習院大学法学部教授。2016年3月退職。仲裁ADR法学会、日本インドネシア法律家協会で理事長を務める。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 10/26(土) | 15:00~16:30 | 親族法について:親族とは | 草野 芳郎 |
2 | 11/9(土) | 15:00~16:30 | 夫婦:婚姻、離婚 | 草野 芳郎 |
3 | 11/30(土) | 15:00~16:30 | 親子:実子、養子、親権、後見、扶養 | 草野 芳郎 |