学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【031】(冬)需要予測で利潤を上げる
できるビジネスパーソンと経営者は学ぶべし!
2019年冬
講座番号 | 031 |
---|---|
開催日 | 2020/03/01 |
曜日 | 日 |
時間 | 10:40 ~ 16:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 30名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
スーパーなどでは期限切れが近い商品が「訳あり品」として格安で売られている光景をよく目にしますが、今、コンビニエンスストアにもその動きが広まった「食品ロス」の問題です。各コンビニはポイント還元などでその対策に向けて対応するようですが、経営学的にはその「売れ残り」は経営上の売り上げや利潤に大きく響きます。その仕組みを可視化してわかりやすくご説明いたします。経営者やビジネスパーソンの方は、是非ご受講ください。
講師
白田由香利(シロタユカリ) 学習院大学教授
【プロフィール】
学習院大学理学部物理学科卒業。学習院大学理学部物理学科修士課程修了。東京大学理学部情報科学科後期課程修了(理学博士取得)。企業の研究所勤務の後、学習院大学経済学部助教授をへて、現在、教授。情報処理学会フェロー。経営数学を視覚的に教えることで、分かりやすい講義をすること、また、役に立つ数学を教えることをモットーとしている。主な著書「大学生のための役に立つ数学」(共立出版)、「感じて理解する数学入門」〔電子書籍〕(オライリー・ジャパン)など。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 3/1(日) | 10:40~12:10 | 白田 由香利 | |
2 | 3/1(日) | 13:00~14:30 | 白田 由香利 | |
3 | 3/1(日) | 15:00~16:30 | 白田 由香利 |