学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【037】(冬)大江戸浮世絵散歩
2019年冬

講座番号 | 037 |
---|---|
開催日 | 2020/02/21 |
曜日 | 金 |
時間 | 10:40 ~ 16:30 |
回数 | 全3回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 9,900円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
江戸庶民文化の華、浮世絵版画には人々の暮らしが描かれています。今 期のテーマは「観光ガイドブックとしての浮世絵」です。江戸後期に旅 ブームが起きると、東海道や中山道、あるいは江戸から近い江ノ島など の情報を伝える作品が多く見られるようになります。旅や行楽の情報 をどのように伝えるのか、注目してみていきます。架蔵の浮世絵を持参 し実際に見ていただく機会も設けます。江戸の魅力探しの散歩へ出かけましょう。
講師
藤澤茜(フジサワアカネ) 神奈川大学准教授
【プロフィール】
1998年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。国際浮世絵学会常任理事。2020年4月より現職。専門分野は、浮世絵、歌舞伎などの江戸文化史、演劇史、近世文学。著書に『浮世絵が創った江戸文化』(笠間書院)、『藤間家所蔵浮世絵全覧』(公孫樹舎)、『歌舞伎江戸百景 浮世絵で読む芝居見物ことはじめ』(小学館)、『伝統芸能の教科書』(編著、文学通信)などがある。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 2/21(金) | 10:40~12:10 | 東海道の旅と名所 | 藤澤 茜 |
2 | 2/21(金) | 13:00~14:30 | 中山道の旅・日本全国の名所 | 藤澤 茜 |
3 | 2/21(金) | 15:00~16:30 | 近場の人気スポット―江ノ島・大山 | 藤澤 茜 |